日本GP2025

早くも1週間前になったF1日本GP2025の記録

Continua a leggere "日本GP2025"

| | Commenti (0)

F1日本GP2025

の、チケ発売日。

新幹線ふれいあいデーに来てたんだけどスマホ2台体制でトライ。

最初90分待ちって出るからオワタと思ったら20分待ちに。

 

それでもD5の上段とあおいさんから頼まれた駐車券取れなかった。

D5とか去年より早くアクセスできたのに去年より残りの席数少なかったんだけど。

| | Commenti (0)

F1日本GP2024

時間が経っちゃったのでメモ的なもの。

 

席:D5。

金曜日に歩き回った限りだとヘアピン仮設の最前列とかよさそうだったけどインフラ的に弱いんだよね。

木曜日:

いつも通り水曜夜から四日市に潜伏。

朝7時26分の電車。バスちょっと時間かかって出遅れ感。ついたらゲートオープンしてた。

人多い。

さっそくグラスタの去年と同じ位置にバナーをはる。

人多い。

朝飯すぐ買えた。ドミニクさんのパン。

ピットウォークは入場するときに人数制限してるみたいで、混雑回避にはよかったと思う。ひたすらセーフティーカーの前にいた。

コレイアさんがメディカルカーみにきてた。

いつもと違いE席側からマイランダーさんGP開始。グッズのおまもりが瞬殺だったけどそれ以外の公式グッズ類を買って木曜終了。

晩飯は四日市のドラゴン食堂。

 

金曜日:

雨降りそうなので雨具装備。

大体同じぐらいに白子(7時45分)明日そんな待たずに出発。

最初にグッズ売り場いったけどおまもり完売。もういいわ。

FP1でスプーンまでいく。スプーンが都会になっている衝撃。

そのあとマチュピチュ詣でしてデグナーからE席。

雨降ってきたりして雨具もってきて正解。

FP2後に三重物産展いったけど和菓子売切れてた。ミカンは詰め放題じゃないやつがあったので買う。

バス待ち列やばかったので平田町ルート。まだ日が落ちるまで長いので明るい!

 

土曜日:

朝早くから三重物産展で桜餅と和菓子アウトレット買う。

あとドミニクさんのところでクロワッサン。

前夜祭すててナイトピットウォークに並んだのは正解だったと思う。

夜に輝くセーフティーカーを眺めて満足。

流石に夜遅かったからかバス待ちそんなにいなかったのでバスで白子まで帰るルート。

 

日曜日:

やっぱり朝早くからサーキット。

ふと気になってG席まで行ったらあいすもなかあった。無いと思ってた。

そのまま朝飯はヘアピン丼。

グラスタの酔っぱらいのところに顔出そうかと思ったけどグラスタ混んでたのでそのまま自席へ。

ドラパレがドナドナ形式になったのが残念でならない。

 

決勝後はバナー外してカヌレとか買って、平田町ルートで帰宅。

念のため前の番に近鉄の特急とってたけど結局直前に別のに変更した。

ただ結構臨時の急行も出てたみたいで、別にとらなくてもよかったかもしれないなというのが感想。

 

とういえば、名古屋駅でやってた新幹線&Honda60周年の缶バッジ。水曜の夜からとれた。

水曜とったのは人にあげちゃったのでその後に名古屋民にとってきてもらう。

 

2024年のメモおわり。

 

| | Commenti (0)

F1日本GP2024への道1

今日はチケット発売日。

今年からエルアンコール会員のボーナスがなくなったのでモビステ一般会員として参戦。

 

待合室システム、せっかく10時半に入って30分待ってもそのあと40分またされるのな。

もっと細かく抽選時間区切るとか、発売エリアを日ごとに分けるとかできないのかね?

結局2時間ぐらいチケ取りに使った。

 

とりあえずD5のそこそこ上段を抑える。

 

| | Commenti (0)

F1大学料理部 2022シーズンスケジュールまとめ

油断してたらもう開幕まで時間がなかった。

Continua a leggere "F1大学料理部 2022シーズンスケジュールまとめ"

| | Commenti (0)

エア日本GP2021

今年も日本GPがないのが信じられないので、10/8,9で鈴鹿サーキットにいった。

今回泊まったのは鈴鹿サーキットホテルTHE MAINのEXECTIVツイン。
チェックインの棟の隣にある。

エレベーターがすでに格好良くて、
部屋も広くてソファに無駄にたくさんクッションがある。

風呂は普通だなと思ったけど、アメニティが豪華。
なんか化粧水とか高そうなのがおいてある。
そしてネスプレッソがついてたり、カップ伊賀焼だったりして優雅な感じが半端ない。

誤算だったのは、テレビが壁掛けだったせいでアマゾン棒がささらなかったことぐらい。
今回は素泊まりにして、朝飯だけつけてみた。

Continua a leggere "エア日本GP2021"

| | Commenti (0)

HappyBirthdayMichael!2021

今年は赤ワインケーキにしてみた。

Dsc_7157

| | Commenti (0)

F1日本GP2020(鈴鹿サーキットホテル開催

コロナのアレのせいで日本GPはなくなったけど
三重県と鈴鹿の経済を活性化するために鈴鹿サーキットホテルにとまった。

レーシングルームプレミアムに。

まず椅子がレカロなのがいい。
ベッドサイドのランプがフロントライトなのがいい。
アメニティがカッコイイ。
そしてグランツーリスモアーケードモードはホンダ車しか選べないwwww
あとコースが鈴鹿ともてぎしか選べないのもワロタ。

雨だったので金曜日は土産を買うだけ。
スパのキーホルダーが売切れていたのが最大の誤算。
その代りに日本酒いっぱい買って経済を活性化させる。
3000円以上買ったので鈴鹿茶ーキットもらった。

そして人生初のクアガーデン。想像以上に温泉だった。

土曜日の朝に晴れる予報だったけどやっぱり雨のまま。
降水確率100%ってなんだよ。
乗り物に乗りたいけど雨がやまないのでチェックアウトギリギリまでグランツーリスモ。
もてぎのオーバルをNSXで走ってみたが難しい。

チェックアウト後も雨降り続けるけどとりあえず遊園地へ。
新しいジェットコースターカッコいい。乗ろうと思ってチケット買ってたら土砂降りになりR-BOXに立てこもる…じゃなくて雨宿り。
結局その横のカフェに入って1時間ぐらい時間をつぶす。
抹茶ピザ気になったけど自重。

雨が止んだのでコースターにのる。このバイク型コースター最高じゃね?またのろう。

その他鈴鹿で金落としたこと:
・うまいピザを食う
・焼肉ランチの店(実店舗)にいく。ビーフシチューを食べる。
・シャインマスカットのパフェを食う。
・ついにドミニクさんの店(本店)に行った

| | Commenti (0)

F1イタリアGP2019

PPtoWinとか最高かよ。

フェラーリの育成からフェラーリドライバーになって聖地モンツァで9年ぶりの勝利をフェラリスタにくれるとか。
マジシンデレラ。完全に貴公子。すげえわ。

今年の鈴鹿は特に推しがいないなあと思ってたけどシャルルを応援してもいいかもしれない。

というわけで今年は久々に3日間赤い正装かもしれない。

予選のgdgdとかレース序盤のgdgdとかは忘れることにする。

| | Commenti (0)

Happy Birthday Michael2019

今年もミハエルの誕生日。
ということでドイツのケーキ ザントクーヘンを焼く。

今日は公式から(50thだから?)ミハエルアプリなるものがリリースされたり
50回目の誕生日だったりめでたい日。


ザントクーヘンのレシピはこれ。
Cpicon ドイツ発ほろほろケーキ、ザント・クーヘン by 晴2018

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧