Re:Birth イトケンの聖剣アレンジアルバムかった!

予約が遅かったので発売日の次の日に届くアマゾソクオリティ!

だが許す!
ちゃんと郵便ポストにいれてあったおかげで届いてすぐに聴けたからな!
で、今日2周目。

RisingSunで始まるところが聖剣だよ。

やっぱ原曲が好きというのもあって、track7の戦闘2が物凄くいい!
てか愚者の舞が熱情第2弾的なヘ~ルロォォなあたりも良い!
つか最後の決戦とか聖剣を求めてが変わり過ぎてすげえ。

だがどれもイトケン節なあたりがなんかおかしいよ流石イトケン歪みねえ!
てか最後の決戦のしんみり具合が全く別の曲でびっくりした。何このエンディング的な。

益々来月のイトケンライブが楽しみで仕方がない!!

公式サイト

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

ニーアゲシュタルト&レプリカント トリビュートアルバム-echo-

買ってきた。

てか帯めくったらピアノアレンジ制作とか書いてあるし!!
どんだけ引っ張るんだよニーア。まあ確かに音楽良いのは認めるけどさ。
そしてもちろん待ち遠しいが!

で、CD外したらいきなり細かい字で何か書いてある。最初何の模様かと思ったくらいに。
嫌な予感がしたがやっぱり小説か。ていうかエミールに変な機能追加されてるぞwwww

Continua a leggere "ニーアゲシュタルト&レプリカント トリビュートアルバム-echo-"

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

SQChipsの発売が延期されてた

ふと公式サイトにいってみたら9/7→9/21になってた。
てかその辺大量に散在するんじゃね?

(ニーアのサントラとワンダとICOがあるはず)

ヴィレバンで買うと特典が付くらしいので近くのヴィレバンで買うか。

公式サイト

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

EATHBOUND PAPAS:Octave Theory 買ってきた

フタバ図書の予告通り2日遅れで入荷したわけだが、
まあ地震の所為だとして置く。
で、聴いてみた。以下感想。

ていうかソイヤがなくても亡魂咆哮の破壊力がパネエ。

Continua a leggere "EATHBOUND PAPAS:Octave Theory 買ってきた"

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

Chill SQを買った

スクエニ…というよりむしろスクウェアのゲーム音楽をカバーしたアルバム"Chill SQ"を買った。
前作Love SQもついカッとなって買って、かなりの攻め具合が気に行った一枚。
今回はアレンジ曲の中にLIVE A LIVEがあったので問答無用に買った。
LALに対しては無限に金を落とすぜ、俺は。

今回は全7曲。かなりメジャーどころで全部聞いたことがあるはずだったんだが1曲だけ原曲を忘れた。
全体的には今回は大人しめなアレンジだったような気がする。
前回は跡形もなくぶっ壊れたような奴もあった気がするが、今回はほぼ原曲通りというのが多かった。

以下曲目と簡単な感想。

Continua a leggere "Chill SQを買った"

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

LoveSQを買った

スクエニ(というかスクウェア)のゲームミュージックをリミックスしたアルバム、LoveSQを買ってきた。

もちろん曲目に釣られて。俺狙われ過ぎだよ絶対。
FINALFANTASYとかプレリュードはもうアレンジされつくしてるからそれだけでは釣られないんだが、
クロノ・トリガーのテーマとかロマサガのオープニング~バトル1~サルーインとか。
(できればロマサガ2で七英雄やってほしかったが)

個人的には結構良い(ただしハズレあり)という感想。
これは良い!とか思ったのが、
06.Theme of Mana~ホームタウン ドミナ
08.Romancing Saga
09.ビッグブリッジの死闘~妖星乱舞~片翼の天使

特に09は3曲をメドレーにするという発想から気に入っているが、ピアノアレンジ風なところが良い。
ビッグブリッジのアレンジ部分は微妙感あり。

全体的にテクノポップな雰囲気もあるので人を選ぶような気がする。

公式サイト

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

THE BLACK MAGES Darkness and starlight LIVE DVD

ようやく手元に届いたので観た。

曲目とかそういうのは去年のライブ後に書いてるので省略。
DVDで観直したかったDarkness and Starlightがじっくり観れたのが大きな収穫。
あの時は町田さんと谷口さんと松本さんしか分からなかったが。

その他の曲でも俺の立ち位置からは見づらかったフクイさんとかニコラスとかハニーの動きをじっくり観れたし、
DVDとはいえテンションあがる。
てかハニーが熱すぎだ。

特典映像として、リハ~ライブ当日までの舞台裏の映像と、CD発売前に公式サイトに出たNeo Exdeathのプロモビデオが入ってる。
舞台裏のやつはもうちょっとメンバーの音声が大きければ…とかいうのは欲出しすぎか。
「サボテンの花w」に笑った。

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

CELLYTHMすばらしい!

突然の登場&衝撃の演奏で唖然としていたTBMライブのあの音が帰ってきたぜ。

というわけで、CELLYTHMのCD Those Who Distorted 買ってきた。

チェロ4重奏のビッグブリッヂとか、威風堂々とか、レッドツェッペリンとか、バトルテーマとか。
良いスピーカーで聴くとさらに素晴らしい。(多分)
取りあえず公式サイトで聴くといいさ。で、買えば良い。

残念ながらTBM3のDVDは入荷延期。

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

drammatica買った!

まずは下村さんのアドヴァイス通り、楽曲紹介もライナーノーツも見ずにひたすら聴く。
感想は後で。
(まあ、一部の曲の場面ではテンションあがりまくりなのは予想済み)


感想↓

下村ベスト最高!!!

以上!

いや、マジで。

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

The Black Mages Ⅲ Darkness and Starlight

買った。
別に明日でもいいのに閉店間際の店に飛び込んで買ってきた。俺ダメ人間。

予約してあったんだが、店の人に「これですね」とジャケット見せられた時、
あまりにカラフルだったので一瞬迷う。(迷うなよ)

念のため普通の陳列棚もチェックしに行く。
ちゃんとたくさん並んでいる。OK.問題ない。

Continua a leggere "The Black Mages Ⅲ Darkness and Starlight"

| | Commenti (0) | TrackBack (0)