F1の映画みてきた
正直「アメリカンの好きなF1」みたいになってるんだろと小馬鹿にしてたんだが、やたらと評判が良いのでみてみた。
確かにアメリカンの好きなF1の仕上がりだった。あとF1を見に来たという気持ちで観てるとツッコミどころがやたらとある。
そういうのを無視すればすげえ面白い映画だった。
実際APXGPみたいなチームとかソニーみたいなドライバーはいたら人気出るよね。それはわかる。
ぶっちゃけあの先方の半分ぐらいはペナ出ると思うけど。
あと金がかかりすぎる。ウィング1個いくらすると思ってるんだよwwアップデートパーツなくなるぞw
サインツさんが赤い!とかマグヌッセンwwwとかギュンターさんの顔芸wwwwとかフレッドいい味出してんなwwww
とかF1視点でもある意味面白かったけど。
ソニー、口は悪いけどレースに対してはクソ真面目だよな。
とる戦法がアレだから不真面目なやつだと思われてるけど、サーキットにだれよりも早く来て愚直にコースウォークしてマシンの仕様書とかレギュレーション熟読してチームの士気あげてマシンの開発して若手含めた戦略考えて…まじめかよ。ほんとレースに対してクソ真面目。
口の悪いアロンソ様っていう意見をみたが確かにそんな感じ。
若手のJP、素直すぎか?あっという間にソニーに懐いてるじゃねえかよお前wwwそんな素直で大丈夫?
クラッシュシーンとかグロージャン的なシーンとかあってちょっと見るのが辛いところがあるので2回目どうするか悩むんだよな。
カルロスサインツ紹介して!は笑った。
Ultimi commenti