LIVEALIVEコラボカフェ スクエニカフェ&アルトニア

発表初日に予約をしようと思ったら、アルトニアは一人席が予約できなかったのでスクエニカフェだけ。

11時からだったんだが10時ぐらいに一度物販ブースで今回の新グッズ、フレークシールとジュートバッグを買う。

フレークシールBOXありでよかった。ポストカードもらう。

 

11時ちょっと前にカフェに並びに行ったらもうすごく並んでた。もっと早く来たほうが良いやつだった。

初日だからか店員さんの手際が悪くてなかなか料理は出てこなかったが、店内の展示とか含めて割とよさげな印象。

ただ一人席ちょっと狭いよな。もっとテーブルの上にいろいろ並べられるようにしてほしい。

MEGALOMANIA頼むとBGMがメガロマニアになるの笑ったわ。

 

頼んだメニューは、天むす、キューブのアイスカフェラテ、ピュアオディオパンケーキ、エデンズアップルソーダ、詫びドリ、鳥児在天空ry。

天むすは割と普通パンケーキはなんか見た目がピンク多めですごいよな。あと最中ひっくり返し忘れたのでセントアリシア発動しない。

飲み物は鳥児ryがとてもうまかった。エデンズアップルは氷が多すぎてなんか微妙。あとアイスカフェラテ、シロップ別に来るの...。

詫びドリはアルトニアのあのカッコいいグラスのイメージが強くて、なんとなくチープな感じに見えてしまう。

 

そのあとポイントカードでもコースター引き換えしてランチョンマット2枚とコースター5枚。

ランチョンマットは近未来編と幕末編、コースターはオルスとキューブ、おぼろ丸、サンダウンと老師。普通に狙ってたやつがきた。

 

そのあと、もしかしたら席あいてるかとアルトニアにいく。45分ラストオーダー?らしく次の回の整理券くれた。

残念ながらカウンターは特別装飾っていうとテーブルの下になっちゃうけどほかのテーブルはLAL30記念になってた。予約した回そっちのテーブルにならんかな。

スクエニカフェで結構食べてたので、アルマゲ丼とVシャイン、詫びドリ。

アルマゲ丼うまかった。Vシャインは飴食うのが微妙なのと、ドリンクの味がすごく濃い。詫びドリのグラスカコイイ。

ランチョンマット1枚とコースター2枚。

ランチョンマットはSF編、コースターはサンダウン・ポゴ・キューブの絵と、オルスの絵。

 

スクエニカフェは後期も来ないといけないんだけど、

アルトニアは9月に予約してるのでその時は別メニューを食おう。

 

そういや、アルトニアの会計の横の展示、発売当初の雑誌とかスタンプラリーとか飾ってあってレア感すごかった。

| | Commenti (0)

リメイク版ライブアライブをクリアした

アルトニアに行った勢いで最終編を進める。

ていうか、中世編の最後を見る心構えがなかなかできなくて2か月ぐらいやってなかった。

ボイス付きの詫び続けろ最高。

 

そんなこんなで最終編。

まずはお決まりのSADEND。これもボイスの破壊力やべえ。

そのあとはアキラを選択して最終編開始。

ダンジョンが長くなってること以外はだいたい進め方もわかるので、サクサクと仲間にしては適正レベルまで上げるを繰り返す。

エアリアルシリーズは100回逃げるのが面倒なので適度に。

 

アキラの能力が上方修正されてることもあってピュアオディオまで簡単に倒せた。

一番倒せなかったのイシュタールなんだけど。

そのあとの追加イベっていうか真エンドってこれか!!

 

なんというか蛇足な感じもするけどこれはこれで救済イベみたいな感じで、いいとこ悪いとこ半々ぐらいな感じ。

…なんだが精神的ダメージはでけえよ!流石だよ時田さん28年ぶりにこんなダメージを与えてくれるとは!!!

 

普通の原作と同じエンディングと、もう1周したら観れるエンディングみたいにしてくれればよかったのに真エンド。

いや、まさかの28年ぶりの勇者オルステッドだよもう震えたよ。

ありがとう!最高のリメイクだよ!!悪いところもある気がするけどでも今はこの味が最高だよ!!

 

一通り終わってからネタバレ解禁。。。して地図がやべえっていうから見てみたら、

確かに最終編オルステッド選んだときの地図がやばい。

 

そしてハルマゲドンやるの忘れてたんでやったんだけど、

このイベントだけのコマ割りあった気がするしなんか豪華。

 

8人全員クリアしたらさらに別のエンディングでてきたりしない?しないか。

| | Commenti (0)

ニーアレプリカント Eエンド観た

本当は連休中にクリアするつもりだったがかなり時間がかかった。
ようやくGRIMOIR Niear読める。

Dエンドまでに武器ある程度Lv4にしてトロフィーとって(コンプ無理)
もう見飽きたぐらいに観た都庁。。じゃなくて魔王の城。
Dエンドの後のエンドロールがあっさりしててあれ?と思ったけどEエンド前提なんだろうな。

Continua a leggere "ニーアレプリカント Eエンド観た"

| | Commenti (0)

ニーア10周年くじ

CDと豆皿が欲しい!

 

と思ってやってみました。10回。

 

あたらなかったよ!!!

 

エミールパペット×1

ハンドタオル×6(しかも2枚ダブり)

ポスター×3

 

豆皿チャレンジするかどうか悩むわ。

 

4/5追記:

ヤフオクで8枚落とした。

| | Commenti (0)

聖剣3 ToMクリアしてた

連休中に着手して今2周目のメインストーリークリア。

あまりに夢中になってやってたので最初にクリアした時感想書いてねえ。

 

PS4、ダウンロード版でスタート。

結論から言うと良リメイク、というか聖剣3こんなに面白かったっけ?

ボイスつくのどうかなーと思ってたけどボイスついて良し。シャルロットとヒース最高じゃね?

台詞とかNPCの反応とかストーリーとかオリジナルのままで、一方で追加要素として

バトル中の掛け合いイベントとかサイドトークとかあって妄想が補完される。

バトルシステムもあのタコ殴り状態からアクションRPGぽくなってて、

(それでも脳筋パーティだとタコ殴りだけどな)

その分ボスも弱体化してて、ノーマルで進めたけどほとんど全滅しなかったな。

天使の聖杯すげえ余る。

 

Continua a leggere "聖剣3 ToMクリアしてた"

| | Commenti (0)

FF7リメイククリアした

正直あれは無い。
俺は公式が無駄にファンに媚びた二次創作に金を出したわけじゃない。
リメイクじゃなくてWAみたいにフェイクって名乗れよ。

神羅ビル突入まではまあいろいろアレンジされてるけどまあいいかな、とか
あの黒いのはなんかif的な感じなシーンで出てくるんだろうなとか思ってみてた。
ストレスなのはバトルぐらい。
ていうかあのバトルシステム設計した人ほんとセンスねえわ。
ノーマルでやってたんだけど敵固すぎ。
バーストしねえししても一瞬だし一方でATBゲージためるの時間かかるし
非操作キャラがカカシか?ってぐらい使えねえし。
アビリティも空振りするわ、魔法も空振りするわ、自分はすぐひるむから中断させられるのに
敵の魔法全然キャンセルさせられねえし、
一番最悪なのはリミット技してる最中も普通に敵にボコられて中断したり、
途中に変なイベント挟まれたせいでリミット技キャンセルされる(ゲージは消費)とかいうふざけた仕様。
頭使ったら勝てるって感じじゃないんだよな。ひたすら削れって感じ。

Continua a leggere "FF7リメイククリアした"

| | Commenti (0)

鬼ノ哭ク邦クリア

ようやく。

途中なん週間もあいた時期があったので。

Continua a leggere "鬼ノ哭ク邦クリア"

| | Commenti (0)

ライブアライブ24周年

1535891326825.jpg
今年もたい焼きで祝う。
行くぜ鶯谷!

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

ニーアコンサート 人形達ノ記憶(東京 5/4昼)

ニーアコンサートに行ってきた。
チケットは台本付きの5/4昼公演。

公式のグッズで欲しかったのはパンフと機械生命体Tシャツだけだったんだけど、
開場してから時間が無くなるのも嫌なので先に物販にいく。
物販10時半からってことだったのに、10時によみうりホール下のビックカメラにいったら
既にすごく並んでいる。まじかよ。
エレベーターは使わずに階段で登っていったら4階で止まる。
どんだけ並んでるんだよ前の方…。

結局買えたのは11時過ぎでした。1時間以上並んだ。
でもTシャツは昼公演の間に完売したらしいのでナイス判断俺。

Continua a leggere "ニーアコンサート 人形達ノ記憶(東京 5/4昼)"

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

ニーアオートマタをクリアした

一応Yエンド以外全部。

最初の方予想以上になんかハッピーエンドぽくね?しかも皆まともじゃん?
…とか思ってたらきたよ!どんどんおかしくなっていったよ狂っていいったよ!!
ハッピーエンドなんてなかったんだ!!!

AエンドとEエンドは割とハッピーエンドだと思った。

というわけで以下ネタバレ。

Continua a leggere "ニーアオートマタをクリアした"

| | Commenti (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧