アクセラ・Azzurro初めての遠征。

お好み市に遊びに来たぺんぎん氏を乗せて秋吉台(秋芳洞含む)へ行った。
お好み市内でぺんぎん氏を拾う。土産としてマカロンを入手。見た目は若干残念なマカロンだったが味はかなり期待できる。
行きの高速は宮島SAで小休止。高いところから宮島を見たが、霞がかかっていてあまり感慨がなかった。
あとは美祢ICまで走る。
山陽道(+中国道)の作りは明らかにおかしいのではないかという話題。
なぜかというと、やたらとカーブがあったり(これは東北道もだが)、3%、4%の下り勾配が当たり前のようにある。
というか下りすぎじゃね?これ帰りはひたすら上りなんじゃね?燃費悪過ぎ。
秋芳洞に到着。400円で駐車場にとめる。マカロンを車内(の日が当るところ)に放置した俺。マカロンにとってはかなりヘビーな一日。
昼飯は地方の観光名所にありそうな、土産物屋と食事処が一緒になったようなところ。というかここ以外食べるとこ無かった気がする。
秋芳洞入り口の前で24時間テレビの募金やってたが華麗にスルー。募金にケチつけちゃいけないとは思うが、やっている場所があざと過ぎる。
洞窟に入る前の小道。小川のあたりで気温が急激に下がる。寒く感じるくらい。
一般的に鍾乳洞の中は年中気温が一定とか言われているし、秋芳洞は17度位(パンフレットより)。
本日の気温が33度だったので‐16度。オフィス街並みの気温差。

秋芳洞入り口。気分的にダンジョン入り口。中にクリスタルかマナの種子か伝説の武器がある予定。

入り口の端から下を見た。小さい滝壺みたいになっている。青い水が綺麗。
Ultimi commenti