ラムセス大王展
何のきっかけだったか忘れたけど豊洲でエジプト展やってると聞いて予約。
結構入場料高いなとは思ったけど、逆にここまで高ければ混まないんじゃね?という謎の期待感もあった。
結果としては十分元が取れたと思う。期待以上。
当日雨だったこともあり人はそこまで多くなかった。(それなりにはいた)
ただ、よくありがちな人が群がってて展示が観れないっていうのが全然ない。ちょっと時間をあければ目の前でじっくり見れる。
あと、ケースに入れられて隔離されてるものがほとんどないので(触れないけど)
めっちゃ目を近づけて観れる。石碑とかこんな風に掘ってるのかよっていうのとか。
ヒエログリフもう全然読めなくなっちゃったけど、一つ一つを楔みたいので打ち込んでるんだなというのがわかる。
だいたい1時間半ぐらい見た。
ラムセス大王展と言いながらラムセス大王関連の品は半分ぐらいで残りはその周辺の年代のものだったりするんだけど、
それこそ新王国時代前後のいろんな発掘品が観れるのでこれはこれで面白い。
というわけで行って良かった。写真たくさん撮れるし。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アイスブレイブ新潟公演(2025.07.14)
- 聖剣伝説コンサート(2025.07.02)
- DOI2025(2025.07.02)
- アイスブレイブ福岡公演(2025.07.02)
- アイスブレイブ愛知公演(2025.06.15)
Commenti