« maggio 2025 | Principale | luglio 2025 »

アイスブレイブ愛知公演

いってきた。

唐川くんとよーじくんがメンバーとして発表されて以来楽しみで仕方がなかった。

ネタバレ?っぽい配信はすべて回避したので何がお出しされるのかわからないままいった。

 

最高でした。しょーまさんに感謝したい。いや、感謝じゃ足りない。

90分の公演だったんだけど体感10分とかじゃね?一瞬で終わったぞ。

むしろ消化できないまま終わった。目が足りないまま終わった。

唐川くんが格好良すぎた。

しょーまさんメインでアンサンブルスケーター的な感じなのかな?メインあったとしてもまりんちゃんさんぐらいじゃ?

とか思ってた過去の俺認識改めるべき。全員メインキャストじゃんやべえわ。

もちろんしょーまさんがダントツでやばいんだけど。

唐川くんが格好良すぎた(2回目)

 

グレスピの衣装最高なんですけど、ComeTogetherのふとした時の鋭い視線と相変わらずのスケーティングと、

あと何ていうか動きのキレが段違いに良くなりましたね。マジでカッコいいんだけど。ほめたたえる俺の語彙力がない。

ラヴィアンローズの次で、ギャルソンランビと一緒に出てきたやつ。

これも衣装が大正解なのはそうなんだけど。全力で滑りを堪能できるじゃん。ナニコレ俺生きてて良かった。

くっしーとよーじくんと3人で滑るとこもちょっとコミカルで微笑ましさも含んでて振付考えた人俺と握手。

タンゲーラ、最初もしかしてこれがソロ!?と思ったらさらにしょーまさんも出てきちゃってまりんちゃんさんも出てきちゃってねえやばいよ俺の情緒がやばいよ。死ぬわ。

ダンスプロのやつ。

格好良すぎて唐川くんしか観てませんでした。しょーまさんごめん。午後にちゃんと見た(半分ぐらい)。

 

MC。

「皆さんもりあがってますかーーー!」

そんなキャラだった!?どうした???何そのテンション!??

一度やってみたかったんです、と笑ってるところはいつもの唐川くんっぽさもあったけどやっぱテンション高いよどうした!?

新しい唐川常人をお出しされてしまって俺はもう最高です。盛り上がってます。

そして名乗ってなかったねw

 

2部。マイコーのやつのポージングやばい。このステブロが欲しい。写真はよ。

3人ともカッコいいよ。

カッコいい以外の褒め言葉が思いつかなくてごめん。貧弱な語彙力でごめん。

 

しょまりんのアイスダンス。

これだけで公演のチケ代10枚分ぐらいの価値あるよ。世界で最初に観たんだよ俺たちは。しょまりんのダンスを。

 

ボレロ神がかってた。すごかった。

 

終わってから「すごかった」以外に言えなかった。だってすごかったから。

 

マジで唐川くんファン目線でも最高のショーでした。しょーまさんありがとう。

どうやって感謝していいかわからない。

 

ていうか、唐川くん以外にも

いきなりLegendsで師弟コラボする

ラヴィアンローズでイケ散らかし男よーじが出てくる

天国への階段のまりんちゃんさんが女神

しょーまさんのロコやべえな

ランビのGravityわかってはいたけど至高

四季のときシマウマ出てこないかはらはらしてた

MCタイムに皆に甲斐甲斐しくタオルと水を配る元世界チャンピオン兼今回のプロデューサーの師

リカホンゴーのリバダン!!!ありがとう本当にありがとう

ランビのTimelapseとかやばい以外にない

ダンオンのイケ散らかしよーじ最高では。あとくっしーカコイイ。

See You Againで良い感じに終わったと思ったら「皆さんお疲れさまでした!」って会社の飲み会か??

 

マジで最高ですねアイスブレイブ。しょーまさんがいつも通りってことも含めて。

 

午後公演の唐川くんメモ。

しょーまさんてきに午前に一番はっちゃけてたのが唐川くん。俺もそう思う。バックヤード含めてそうだったのなら本当にありがとうございます。

午後は「皆さん喉だいじょうぶですかー?」だった。

だいじょうぶでえええええええす!と叫びました。なお喉。

 

| | Commenti (0)

サガオケ!2025

サガ最高!!

35周年を祝ってきた。

 

昼夜通し券。通し券にして正解だった。昼だけの曲も夜だけの曲もあったし(アンコール含め)。

世界一カッコいい下水道も、

ロマサガのバトル1メドレーも、

サガフロのbattle#4も、

サガフロ2のノーマルバトルメドレーやエッグ戦も、

サガスカの胸に刻んでと砕かれた星も、

四魔貴族バトルも、七英雄バトルも、

そして…先帝の無念を晴らす!も

この場で目の前のオーケストラの人たちが演奏してくれる曲を聴くことができるっていう最高の体験ができた。

 

あと、やっぱりサガは市川Pがサガ大好きで、

河津神もゲームが好きで、

二人ともリアイベを大事にしてくれるので毎回楽しみにしている。

次40周年?

| | Commenti (0)

ラムセス大王展

何のきっかけだったか忘れたけど豊洲でエジプト展やってると聞いて予約。

結構入場料高いなとは思ったけど、逆にここまで高ければ混まないんじゃね?という謎の期待感もあった。

結果としては十分元が取れたと思う。期待以上。

当日雨だったこともあり人はそこまで多くなかった。(それなりにはいた)

ただ、よくありがちな人が群がってて展示が観れないっていうのが全然ない。ちょっと時間をあければ目の前でじっくり見れる。

あと、ケースに入れられて隔離されてるものがほとんどないので(触れないけど)

めっちゃ目を近づけて観れる。石碑とかこんな風に掘ってるのかよっていうのとか。

ヒエログリフもう全然読めなくなっちゃったけど、一つ一つを楔みたいので打ち込んでるんだなというのがわかる。

だいたい1時間半ぐらい見た。

ラムセス大王展と言いながらラムセス大王関連の品は半分ぐらいで残りはその周辺の年代のものだったりするんだけど、

それこそ新王国時代前後のいろんな発掘品が観れるのでこれはこれで面白い。

 

というわけで行って良かった。写真たくさん撮れるし。

| | Commenti (0)

キングオージャーフィルムコンサート

ついかっとなって応募して当たってしまったフィルムコンサート。

直前に復習しようかと思ってたのに結局時間取れずに本番。

でもまじで行ってよかったわ。

そして終わってから早速1話観返した。

| | Commenti (0)

« maggio 2025 | Principale | luglio 2025 »