« 滑走屋2025 | Principale | PIW横浜2025 »

日本GP2025

早くも1週間前になったF1日本GP2025の記録

備忘メモ:

・宿を取れたのは1週間前の土曜日

・木曜日は野菜炒め中華

・毎日7時5分近鉄四日市発。7時半ぐらいだとまだ白子駅シャトルバスガラガラ。

・日曜日におこわ買えず。

・帰りは木曜、土曜日だけシャトルバス。金・日は平田町の歩き。

・A席裏にみかんなかった。和菓子は相変わらずあった。

・服装。朝と晩はウルトラライトダウンベスト必要。昼間は上着脱いでも良い。長靴じゃなくてトレッキングシューズ持ってきたほうが良い気がした。

・レーシングシアターに初めていった。

・観覧車結構待つ。

・サーキットで食べたもの:

 ドミニクさんのところでポテト、クロワッサン、パニーニ、パンオクレーム、ウィンナーのやつ、シチュー

 ヘアピン丼

 R席裏の牛串

 Dオアシスでピザとポテト

 グラスタのキッチンカーのところのハンバーグとアボカド丼

 メインゲート前の団子

・炭酸入れられる水筒、それなりに炭酸抜けちゃうのでやっぱペットボトルが最強

・ついにEOS 70Dのシャッターユニット壊れて名古屋のヨドバシでR10買う。ミラーレス慣れない。あと数回に1回AFきかない。

 

曜日ごとの行動:

1.木曜日:

  グラスタでマイランダーさん旗設置。ドミニクさんのところで朝飯。そのあとグラスタ裏を一通りみる。お守り買えず。

  ピットウォーク混みすぎだったのでSCの前にずっといた。

  14時からのマイランダーさん走行はB2→D5まで。

  F1公式ショップでウィリアムズのTシャツ買って、土産屋で一通りの土産物買ってエントランスからバスで帰還。

2.金曜日:

  朝一でおまもり(袋)買う。

  スプーンまでいったけど朝飯に適したものがなくてヘアピン丼。

  ヘアピン仮設席の最前列でFP1。ここ良いな。FP1後半はスプーン。

  マチュピチュでだらだらしてからDオアシスでピザ昼飯。

  FP2はB2で。ここでカメラ壊れる。

  おまもりに中身いれてもらって、でんでん。平田町まで歩いてそのまま名古屋まで行きヨドバシ。

  ヨドバシ名古屋接客いまいち。急ぎじゃなかったらここじゃ買わなかったな。

3.土曜日:

  朝一のバスでサーキット。だんご→ドミニクさんのシチュー→ポテトが朝飯。

  ハイネケンのところでだらだらしてからFP3を自席。昼飯はドミニクさんのパン。

  初めてレーシングギャラリーにいった。

  前夜祭終わってからグラスタ入れたのでSCのガレージを見て閉まってたことを確認し、ナイトピットウォークはスキップ。

4.日曜日:

  朝一のバスでサーキット。白子駅はやんでたけどサーキットついてから降ってきた。

  仕方なくグラスタ裏のキッチンカーでハンバーグ丼。

  時間があったので観覧車。サインツさん!

  R-BOXに知り合いがいたので雨宿り退避。

  ドラパレ。やっぱD5はどこから見ても近くていい。

  決勝後ちょっとだらだらしてから観覧車。ルイス。

  ドミニクさんのパン買って、旗回収してサーキット離脱。平田町コース。

  今回は特に時間ギリギリにならず新幹線の時間も早めて帰れた。

 

|

« 滑走屋2025 | Principale | PIW横浜2025 »

F1」カテゴリの記事

Commenti

Scrivi un commento



(Non visualizzato con i commenti.)




« 滑走屋2025 | Principale | PIW横浜2025 »