サイクリングしまなみ2024
完走した。
今回はそんなにチャリに乗ってなかったので日和ってEコース。
一番高速に長く乗れるのも決め手だった。
ドクターイエローの試乗会に外れたのでついかっとなって入場券買った。
まず、博多南駅にいく難易度が高かった。
きっぷ買わないといけないけど券売機混みすぎ。
あと、うっかり往復買わなかったせいで博多南で帰りの分買うのに時間がかかる。
ていう感じで出だしはアレあったけどとても満足度の高いイベントだった。
まず新幹線がたくさん並んでるし、謎に洗車機たくさん通りまくる。
徐行する新幹線近く通るし、もちろんドクターイエローも展示されてる。
あと、ドクターイエローの車内見学は良かった。
もっと説明きいたりしたかったけどそれは今度別のツアーがないか探すことにする。
電圧計測機とかいろいろあって面白かった。
車内とても狭くて、イメージ的に潜水艦が近い?
記念撮影は持ち時間の20秒ももらえなかった気がする。
自分とらなくていいんで、とか言ったのが良くなかったか?
あとは、非常停止ボタン押してみたり、
500系の台車みたり、
レールスターのジャッキアップ観たり、
生のカンセンジャーにポーズとってもらったり、
グッズ買ったり、
社食でカレー食ったりしてたらあっというまに終了時間の16時。
10時半には入ってたので(途中鈴鹿のチケとってたけど)それを差し置いても5時間ぐらい遊んでたことになる。
マジで楽しかったのでまた似たようなイベントがあったら行きたい。
の、チケ発売日。
新幹線ふれいあいデーに来てたんだけどスマホ2台体制でトライ。
最初90分待ちって出るからオワタと思ったら20分待ちに。
それでもD5の上段とあおいさんから頼まれた駐車券取れなかった。
D5とか去年より早くアクセスできたのに去年より残りの席数少なかったんだけど。
Ultimi commenti